まとめ
・日本株(円)
上場インデックスファンド豪州リート(1555):2,152
上場インデックスファンド新興国債券(1566):3,209
NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信(2515):1,841
合計:7,202
・外国株(ドル)
SDIV:16.68
DIV:11.19
HDV(楽天):24.38
HDV(SBI):25.5
DVY:36.76
ARCC:158.06
GSK:5.48
SRET:16.01
EDV:17.23
合計:311.29
(日本円換算 45,078円 ドル円:144.81)
・クリプトレンディング(ドル)
NEXO BTC:2.2
NEXO PAXG:4.7
NEXO USDC:80.4
合計:87.3
(日本円換算 12,642円 ドル円:144.81)
日本円換算合計:64,922円
NISA口座:SDIV、DIV、HDV、EDV
特定口座:1555、1566、2515、DVY、ARCC、GSK、SRET
その他:NEXO
過去12カ月の記録
2021/11 17,865円
2021/12 62,407円
2022/1 50,921円
2022/2 27,988円
2022/3 116,609円
2022/4 66,639円
2022/5 27,512円
2022/6 124,520円
2022/7 54,715円
2022/8 40,486円
2022/9 117,124円
2022/10 64,922円
合計:771,708円(前月比+36,127)
12カ月平均:64,309円(前月比+3,011)
所感
10月は配当閑散月ですが、5万円どころか6万円を超えてくるようになってきました。
異様なほどのドル高が後押ししてくれているからというわけですが、足元の資産や配当額が増えるのは嬉しい反面、資産形成期にドル高過ぎるのも円給与稼得者としては辛いところ。
少なくとも、もう1、2年は円高気味でいて欲しいですね。
尚、過去12カ月の合計配当金額は771,708円となり、1カ月当たりでは64,309円となりました。
先月と同じような内容となりますが、10月は趣味代を除く基礎生活費が94,760円であり、ここから家賃68,510円を引くと26,250円となります。
過去12ヶ月平均配当金64,309円とは38,059円の差がありますので、もし、家賃が38,000円以内であればFinancial Independent達成だったというわけです。
11月から家賃が40,000円の賃貸住宅に引っ越しますので、差額は2,000円
税・社会保険料・臨時支出を考慮しない前提でのFIまであと2,000円となりました。
先月はFI達成家賃の基準が42,000円だったので、もしかすると10月は家賃40,000円前提でのFI達成がされるのではとそわそわしていたのですが、そこは達成ならず。
まだまだ月によってFI度合にバラつきがあるため、兜の緒を締めて積み立てを継続です。
コメント