2023年3月の家計簿

家計簿 家計簿

まとめ

家賃 37,200円(共益費込み)
水道代 2,800円(固定)
電気代 7,826円
ガス代 1,308円
通信費 3,278円(楽天モバイル)
固定費計 52,412円

食費 11,545円
日用品 1,690円
趣味 8,429円
変動費計 21,664円

基礎生活費 74,076円
基礎生活費(趣味除く)
 65,647円

職場飲料・お菓子代 4,770円
定期代 16,930円
会社関係支出計 21,770円

総支出額 95,776円

食費内訳

業務スーパー1回目 2,657円
業務スーパー2回目 3,632円
業務スーパー3回目 2,825円
イオン弁当・パン 1,485円
コンビニ スープ春雨・パン 615円
合計 11,214円

会社でストレスが溜まることが多く、夕飯をスーパーの弁当で済ませたり、土日の朝食にコンビニのやや高いパンを買ったりしてしまいました。

とはいえ、それでも1万円強ですから、それなりに収まっていると言えるでしょう。

日用品内訳

県民共済 1,690円
合計 1,690円

保険は共催に入っています。

年間の支出がこれだけで、なおかつある程度の返金もあると思うとお得ですね。

趣味内訳

外食費 2,410円(カフェ代360円、ラーメン・カツ丼・カレー代2,050円)
菓子・飲料 1,109円(スーパーやコンビニで購入する菓子・飲料代)
外出費 2,930円(銭湯代980円、電車賃1,950円)
映画代 1,900円
サーバー代 1,100円
100円Bigくじ 400円
使途不明金 989円
合計 8,492円

ほどほどの外食、ほどほどのお菓子、1回映画を観て、あとはサーバー代と宝くじ代というオーソドックスな構成でした。

100円Bigくじの自動購入を惰性で続けてしまっており、やめようやめようと思いつつもだらだらと浪費し続けています。

会社関係支出内訳

職場飲料・お菓子代 4,770円
定期代 16,930円
合計 21,770円

職場で買った缶飲料や菓子代に加え、通勤用の3カ月定期を買いました。

職場ではストレスにより割高であると分かっていてもこれらの飲料や菓子を買ってしまいます。

もし、仕事を辞めればこの支出はなくなると思いますので、別枠でカウントしています。

所感

基礎生活費が7万5000円ということで、標準的な月だといえるのではないでしょうか。

2月時点での配当金12ヶ月平均が72,338円だったので、かなり配当金収入と支出が拮抗してきました。

2023年2月の配当金
まとめ・日本株(円)上場インデックスファンド豪州リート(1555):2,152上場インデックスファンド新興国債券(1566):3,069NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信(1489):1,965iシェアーズ 米ドル...

先月と同じことを書きますが、この調子で支出を抑制したいと思う一方、もう少し人生の楽しみのために使ってもいいかなとも思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました